SidamaはHarraそしてYirgacheffeと共に3つの代表的なコーヒー生産地として並び称されています。そしてエチオピアにおいて最も品質の高いグレードG1やG2の生産地としても知られています。 Sidama は地溝帯にあるLake Awasaの南、肥沃な高地に位置しています。
平均的な標高は1500-2200maslと非常に高地な環境では、チェリーは時間をかけて成熟しより甘く、果実味も増していきます。また非常に肥沃な大地と年間1200-2000mmの降水量は、まさしく高品質なコーヒー生産に適した環境です。
完全に熟しきったチェリーのみを手作業で収穫します。新鮮なチェリーのみを精製する為、生産者達は積んだチェリーを8時間以内に 精製所へ持ち込みます。その後48時間直射日光の当たらない場所にてアフリカンベットの上に薄く伸ばして乾燥させ、その後の48時間は2-3層に積み乾燥させます。経験を積んだ女性達が丁寧に欠点豆を取り除きます。水分値が11%になったところでグレインプロに淹れ綺麗な倉庫に保管されます。5週間生豆を落ち着かせた後脱穀を 施します。今回ご案内するロットはより華やかで香り高いナチュラルのロットになります。
熟したミックスベリーのフレーバーに、フローラルな花の香り、甘さの余韻が心地よいエチオピアナチュラルです。
【生産国】エチオピア
【地域】シダマ ベンサ デベラ
【農園】1750人の小規模農家
【標高】1,800m〜2,100m
【生産処理】ナチュラル
【焙煎】中煎り
【オススメの抽出】フレンチプレス、ドリップ、コーヒーメーカー